ダイジェスト
感想
石川柊太に完封されました。
これで1勝4敗ですよ。
石川柊太から1安打しか打てませんでした。
C.スパンジェンバーグの安打が無ければ無安打でしたよ。
去年、右肘を故障した石川柊太に完投されるほど福岡ソフトバンクホークスには余裕が有ったという事です。
石川柊太を引きずり下ろす事が出来なかったというのは屈辱な事だと反省して欲しいです。
本田圭佑は初回の3ランHRを打たれたのがね。
まさか入るとは思いませんでした。
東京ドーム並の狭さという事を忘れてました。
配球が重要な投手と森友哉を組ませるのはどうなんでしょうかね?
打線の組み換えは失敗だったと思います。
森友哉を2番にする打順で打線のバランスが狂ったという感じです。
打順を頻繁に変えると選手の調子も落ちますよね。
そして打順によって打撃も変わるので選手も戸惑います。
今回の打順変更で外崎修汰は苦労していると思います。
コメント
石川の出来が良すぎたのでしょう。
ところで明日は相手の長谷川のコロナウイルス感染で中止になりました。
チーム状態を考えると苦戦は避けられなかったのでプラスに思いたいです。
いい気分転換図ってほしいです。
コロナ渦で強引に開幕したNPBですが現在日本中にコロナウイルス拡大中なのでシーズン打ち切りを検討するべきだと強く思います。
プラスでは無いですね。
なぜなら1試合分をA.デスパイネとY.グラシアルが居る状況で戦わなければならないからです。
一軍の監督、コーチ、スタッフ、選手が感染したら中断をして打ち切りも検討しなければならないでしょう。
あとは本拠地にしている都道府県の1ヶ所でも緊急事態宣言をされたらリーグ戦を続行する事が不可能になるので中断にするしか無いと思います。