試合中継が「NHK」で広島県限定の放送だったので映像は見れませんでした。
成績での判断になります。
先発の松本航は3回に打たれてますね。
速報の配球を見るとカーブが高めに抜けたのを鈴木誠也に打たれてます。
甘いコースは見逃さないですよね。
西川龍馬のタイムリースリーベースはレフトの愛斗の守備に少し問題が有ったみたいです。
打たれて課題が有った方が良いという見方も有ります。
設定されている球数をクリア出来れば良いかなと思います。
2番手の平井克典は1イニングを三者凡退で抑えているので問題は無いでしょう。
打たれたとしても実績が有るのでそこまで心配する必要は無いでしょうけどね。
浜屋将太は3イングを投げています。
先発のテストですかね。
1イニング目は森友哉と組んで失点してるんですけど、2イニング目以降は柘植世那と組んで無失点に抑えています。
森友哉よりも柘植世那の方が合っているのかな?と思ってしまいます。
6個の奪三振なので面白い存在だと思います。
森脇亮介は9回を三者凡退に抑えています。
現状では開幕一軍は確定だと思っています。
森友哉が3打数3安打1四球と打ってます。
1塁からホームまでセンター前ヒットで激走する場面も有ったそうです。
外崎修汰が2安打2打点1四球と打ち始めました。
雨が降ってたからでしょうかね?
川越誠司が二塁打と2ランHRと打ってます。
途中出場で2打席だけでしたが結果を残してます。
開幕一軍の可能性が高い選手だと思います。
秋山翔吾の穴を埋めるのは川越誠司かもしれません。
山野辺翔が2打数2安打1打点と打ってます。
途中出場で2打席だけですけどもね。
ポジションが無いです。
セカンド以外守れないのでしょうか?
サードは練習試合で守ってましたけどもミスした記憶が有ります。
山川穂高は2安打3打点ですが単打なんですよね。
長打というか本塁打が欲しいです。
C.スパンジェンバーグはストレート系は打てるけども変化球は駄目という感じなんでしょうかね?
代打で150キロのストレートをセンター前に打ってます。
雨の中で試合を行ったそうです。
雨が多いですね。
松本航が前回登板した時も雨でしたよね。
雨男でしょうか?
コメント
内容もそうですが、確かにこの男、雨男かも
こういう時はしっかり休養を。以前言った昨年の肺炎の失敗を生かして
今は病院に下手に行けませんから
プロ野球、開催しても移動がある、接触もそこであります。難しいです
期待は高くしてないが松坂がどうなりますやら
今年に限っては風邪などの予防は煩く言われていると思うので大丈夫だと思います。
メットライフドームの工事の関係で11日まで遠征が続くのが非常に困りますね。