福岡ソフトバンクホークスとの6連戦は4勝2敗で勝ち越しという形になりました。
打線の方が復調したかなと思います。
山川穂高がこの6連戦だけで5本も本塁打を打ちました。
4番が打てば得点力も上がります。
リリーフがこの6連戦では頑張ったと思います。
R.ギャレットがセットアッパーとして絶対的になりつつあります。
そして増田達至がこの6連戦では良くなったと思います。
課題としては今井達也と松本航の若手2人の先発投手ですかね。
簡単にはしっかりしてくれませんね。
打線では1番の問題や木村文紀や金子侑司の問題も有ります。
木村文紀は逆転の満塁HRを打ちましたが、それだけでレギュラーとして起用し続けるというのはちょっと厳しいと思います。
毎試合、ある程度打て無いとレギュラーとしては厳しいと思います。
これは金子侑司も同様です。
福岡ソフトバンクホークスとの6連戦で分かった事は栗原陵矢は次回の対戦も要注意ですね。
W.バレンティンは意外と荒いので困るほどではないかなと思います。
R.バンデンハークは次回の対戦で攻略しないとまた苦手意識が出そうです。
とりあえず4勝2敗で勝ち越せたのでこのカードは万々歳だと思います。
コメント