昨日のオープン戦で試合中に辻発彦監督が今井達也を説教したそうです。
怒るというよりかは諭すような感じて言ったみたいです。
内野手出身の監督が投手にアドバイスをして投手は受け入れるんでしょうかね?
投手コーチに任せた方が良いと思いますけどね。
試合中に言ってもどうしようもないから西口文也一軍投手コーチは言わなかっただけだと思うんですけど、監督が我慢できずに言ってしまうというのはどうなんでしょうか?
投手総合コーチのような投手陣を総括する人は必要だと思います。
監督が投手出身の人なら不要ですが、辻発彦監督は内野手出身ですからね。
一軍の投手コーチが2人体制というのは大変だと思います。
今から投手コーチを追加というのは駄目なんでしょうかね?
コメント
そう思うんですが、勝手ながら見てるとそんな気ないんですよね。
確かに佐藤義則氏はいい。でも外様で結局ダメなんですよね。でも豊田氏がOKならありだと思うんですが
結局いいコーチを獲ろうとしない、これも流出の原因では
自分が観戦してた時、監督自ら、マウンドに行ったこともあったし。豊田氏一任で。総括だと西口さんになるんですが
本当に今井のは何故カウントを悪くするのか、さっぱりわかりません
馬場敏史作戦兼守備・走塁コーチのように55歳前後の経験豊富なコーチが居て欲しいです。
西口文也一軍投手コーチはまだ経験が足りないと思います。
今年でコーチ歴4年ですからね。