木村文紀と金子侑司を外して川越誠司と鈴木将平を試してみてはどうでしょうかね?
木村文紀はドツボにハマったので打てる気配が無いです。
元々そんなに打てる選手では無いのですが練習試合は好調でしたが開幕してから打て無いです。
打て無いならスタメンから外すしか無いと思います。
川越誠司や鈴木将平を試さないと二軍でも高木渉や愛斗の打撃の調子が良いので次が試せない状態です。
川越誠司と鈴木将平は開幕一軍を勝ち取ったのだから先にチャンスを与えないと可哀そうです。
川越誠司がライト、鈴木将平がセンターで良いじゃないでしょうかね?
鈴木将平の肩は少し心配ですけども足は速いので守備範囲は広いです。
鈴木将平のようなレベルの肩でセンターでゴールデングラブ賞を獲得した選手も居ますからね。
外野は守備範囲と打撃が最優先だと思います。
レフトは栗山巧で良いと思います。
C.スパンジェンバーグは外野手登録ですけど内野(サード)で使った方が良いです。
内野手登録に変更しても良いくらいです。
本職は内野です。
コメント
はじめまして。
開幕戦をいい形で取ったのでその流れで2戦目を取れなかったのが誤算でした。
松本の近藤への無駄なフォアボールが痛かった所沢では中田に打たれすぎです!いい加減に対策をしてほしいです。
収穫は課題の先発が試合を作ったことかな。
与座君は球種を増やしたら戦力になると思いました。
昨日は外崎の盗塁アウトが響きました。
明日からは不調のソフトバンク戦なので5勝1敗で乗り切っていただきたいです。
負けた2試合は上手くやれば勝てた試合でしたね。
開幕カードで負け越しというのは本当に誤算です。
中田翔に関しては次回の対戦の時に仰け反るくらいのインコースのストレートを要求して欲しいです。
森友哉にとっては大阪桐蔭の先輩ですけども中田翔がブチ切れても中田翔と同級生の岡田雅利も居ます大先輩の中村剛也も居ます。