4月7日から緊急事態宣言が発令される事になりました。
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県が対象です。
緊急事態宣言が発令された場合に影響を受ける球団は埼玉西武ライオンズ、福岡ソフトバンクホークス、千葉ロッテマリーンズ、オリックス・バファローズ、読売ジャイアンツ、横浜DeNAベイスターズ、阪神タイガースです。
自宅からの外出を自粛要請が5月6日まで続く事になります。
そうなると練習もできませんよね。
緊急事態宣言が発令された時に対象地域に居ると練習ができなくなるので6月に開幕というのも厳しいのかなと思います。
緊急事態宣言が5月6日までという訳でも無く延長される可能性も有るみたいですからね。
6月6日まで延長という可能性も有ります。
8日から効力という事なので7日から南郷に全選手移動というのはどうでしょうかね?
南郷プリンスホテルに宿泊させて南郷町中央公園野球場で練習です。
練習ができないという事態は回避できると思います。
当然ですけども空港から部外者の誰とも接触せずに南郷まで移動です。
1週間は様子見で自室で待機です。
見学は禁止で練習風景をYouTubeで中継という形でファンには満足して貰う形ですね。
YouTubeの中継は機材が有れば素人でもできるので可能だと思います。
練習できなくなるというのは避けないと1ヶ月は厳しいです。
寮に住んでいる選手は室内練習場が寮内に有るので問題ないでしょうけども退寮している選手は通う事ができませんからね。
他球団も対象地域に本拠地が有る球団はキャンプ地で練習した方が良いじゃないでしょうかね?
感染者が出ている阪神タイガースは駄目ですけどね。
コメント
遠方で疲れが出なければ賛成ですね
が、キャンプでやってるので難しいですね
開催はどうなるか。厳しい気がする。後手後手のツケが来てます
1ヶ月ほど練習ができなければすぐに練習試合というのも無理でしょう。
2週間は練習をしてからじゃないと実戦は厳しいと思います。
1ヶ月の自宅待機をさせるくらいなら対象地域から離れて練習した方が良いじゃないかなと思います。
外出自粛を要請されているのでメットライフドームに通いで練習をさせる訳にはいかないですよね。
MLBはもう一度キャンプを実施して開幕する考えのようです。
開幕自体を諦めている選手も居るようです。