オリックス・バファローズのS.モヤの獲得を狙うのはどうでしょうか?
オリックス・バファローズでは主にファーストですけども元々は外野手で肩は強いです。
本職の外野をキャンプで練習すれば普通に守れるレベルになるんじゃないでしょうかね?
S.モヤも出場機会が多い球団に移籍したいでしょう。
オリックス・バファローズでは出場出来る枠が無いですよ。
今年も120試合出場してたら30本塁打は超えてる計算になります。
ライトで起用して3番くらい打たせば外崎修汰を1番で使えますし、森友哉を6番くらいで起用する事が出来ます。
C.スパンジェンバーグとS.モヤだったら投手3人、野手2人でも構いません。
先発投手を外国人2人獲得してもZ.ニールを含めて中10日で入れ替えながら使えば良いだけです。
リリーフはR.ギャレットで高橋健と能見篤史を獲得すれば増田達至がFAで移籍しても何とかなるんじゃないかなと思います。
平良海馬、森脇亮介、宮川哲、平井克典、小川龍也は居る訳ですからね。
5人の外国人枠で野手2人でC.スパンジェンバーグと新外国人だったらリスクが有るので嫌ですけどもS.モヤだったらある程度の実績は有るのでね。
投手力強化よりも打線強化という方向性です。
コメント