寮とは別で宿泊所みたいなのを作らないとダメなような気がします。
なぜなら今現在も寮を出た選手がメットライフドームで試合が有る日に寮に宿泊するという事が有るそうです。
オフに28部屋でドラフト指名選手が12人入寮です。
新人が入寮すると寮に宿泊するという事が出来なくなると思います。
自宅から1時間くらいの通勤ですよね。
選手流失の原因になりかねない問題です。
選手が所沢とか近場に住めば良いのですがどうしても東京の方に出てしまいますからね。
球場周辺に宿泊所を別で作った方が良いじゃないでしょうか?
選手専用でも良いですし、一般客も利用できる宿泊施設でも良いです。
「西武園ゆうえんち」も改修するそうなので近くに宿泊施設が有った方が良いと思います。
土地は「ユネスコ村」跡地とか、西武第三球場跡地とか、寮の隣の駐車場とか有りますよね。
駐車場は立体駐車場にすれば問題は無いと思います。
新型コロナウイルスで赤字だからこそ観光業の為にテコ入れをした方が良いと思いますけどね。
コメント
規模が小さすぎますね。そして年俸安い代わりに住居を提供するとか、勿論場所だけですが。それも埼玉県内に、とにかく車じゃ悪すぎ、そこを石井に狙われてるんですから
寮に泊ってる選手は通う時間を削って練習をしたいというのが理由みたいですからね。
ほとんどの選手は東京に住みたいのですから宿泊施設の方が良いかなと思います。
所沢に住居を用意しても住まない可能性が有ります。
若獅子寮にゲストルームを56部屋作るべきだったな
金曜日ナイターからの土曜日デーゲームは寝る時間ない
完成した後にこのような需要が出てしまったのでしょうがないです。
部屋を多めに作るべきだったかなとは思います。