東京オリンピックが延期になるかもしれませんね。
延期になれば4月24日以降に開幕しても問題は無いみたいです。
個人的にはゴールデンウィークの開幕が良いのかなと思ってます。
収益を考えるとゴールデンウィークは外せないでしょう。
稼ぎ時ですからね。
しかも今年のゴールデンウィークは海外旅行に行く人は変わり者以外は居ないと思うので、国内で過ごすという人がほとんどでしょう。
開幕から変則日程ですけども5月3日に開幕して5月10日まで7連戦でも良いのかなと思います。
今年はこんな状況なので週6試合は基本だと思います。
ダブルヘッダーの可能性も有るみたいなのでね。
ダブルヘッダーをするくらいなら6連戦の方がマシでしょう。
ちなみに東京オリンピックが延期となった場合は翌年の2021年に開催されるという訳では無いみたいですよ。
来年はアメリカTV局の放送枠が埋まっているのでオリンピックを放送できる枠が無いので放映権を買って貰えない可能性が有るみたいです。
IOCの主な資金源はオリンピックのアメリカTV局の放映料ですからね。
マラソンが北海道になったのもアメリカの放送の時間帯が影響しています。
オリンピックの延期を決めるのは日本政府では無いです。
IOCです。
IOCが開催すると決めればやるしかないです。
どうなるでしょうかね?
決めるなら早く決めて欲しいです。
日本代表の問題も有りますし、日程の問題も有ります。
コメント
時期的にはいいと思う。が、ぶり返さないかそこが問題。
利益を除けば、私なりには後なんですが。GWは観客が多く危なさそう。決まった4.24も厳しそう
収益が無いと存続が危うい球団も出てくるのでね。
他人事では無く西武HDも鉄道、観光業、ホテル業など影響が出るでしょう。