今日(15日)の試合で負けたらAクラスは怪しいです。
だからZ.ニールを先発させるんでしょう。
山川穂高を外すというのは無理なんでしょうかね?
打てるボールを見逃しているので無理ですよ。
外崎修汰をライトで起用してセカンドに山野辺翔、センターに川越誠司、レフトにC.スパンジェンバーグ、サードに呉念庭というのはダメなんでしょうか?
開き直って大幅変更してみては?
調子が悪い選手を使ってもね。
それか悔いが無いように調子関係なく使うかです。
ただ負けたら育成に切り替えという覚悟でね。
Aクラスに入らないと辻発彦監督はクビなんでしょうかね?
3位はCSに出場出来ませんけどね。
何かが有るからAクラス入りに拘るんでしょう。
借金が無ければ良いと思いますけどね。
育成をして結果的に3位だったというのなら文句は言わないですけども3位を狙って育成をしないというのはどうなんでしょうか?
賢い選択とは思えないです。
コメント