昨日(10日)のノーゲーム分は12日に開催という事になりました。
榎田大樹は70球ほど投げているので投げられないです。
辻発彦監督はブルペンデーで何とかしようという考えのようです。
伊藤翔では駄目なんでしょうかね?
最低でも3回くらいまでは投げられると思います。
ブルペンデーだと1人1、2イニングが限界です。
伊藤翔なら良ければ5、6回まで投げられるスタミナも有ります。
それか渡邉勇太朗ですかね。
二軍では5回まで投げられるようになってます。
ブルペンデーという捨て試合にするなら渡邉勇太朗に一軍を経験させるのは悪い事では無いと思います。
打たれてしまってもマイナスにはならないですよ。
もしブルペンデーをするなら誰が先発なんでしょうかね?
個人的には國場翼しか浮かばないです。
でも國場翼は良いボールを投げているので森脇亮介のように上手く使えば大事な場面を任せられる投手に成長するんじゃないかなと思います。
誰が先発したとしても厳しいという事は変わらないです。
東北楽天ゴールデンイーグルスにやられたとしか言えないです。
コメント
やはり明日は平井でしたね。楽天相手の防御率が良くないので、昨日二軍戦に先発予定だった十亀を上げる方が良いと思いましたが、投げたがりの平井を起用しましたね。
さて、渡邉勇太朗は良い投手ですが、素材型です。二軍戦でも投げ始めたばかりですので、今季の一軍登板はまず無いと思います。
厳しい状況にはありますが、チームは監督も選手も優勝を目指していますし、私も同じ思いです。玉砕覚悟の起用はしないと思います。
来季以降、渡邉勇太朗投手を投げさせるのは二軍でも最低3回は先発で長いイニングを投げて好投してからです。
十分な準備期間を与えて先発に臨ませるべきです。
今回のような緊急事態なら経験豊富な平井か十亀しかないと考えた次第です。
二軍で投げるなら一軍で投げても大丈夫だと思います。
勝敗を気にしなければですけどね。
十亀剣は降格になって実戦で投げて無いのがね。
S.ノリンも投げて無いですよね。