ダイジェスト
感想
途中出場の森友哉が8回表に2アウト満塁という場面で走者一掃の3点タイムリーツーベースを打って逆転して平良海馬、増田達至と継投して逆転勝ちしました。
劇的でしたね。
負ける展開でしたからね。
山川穂高が6回表に2ランHRを打っていたから逆転できたんだと思います。
2点差だったら何とかなりそうな点差ですからね。
山川穂高にやっと本塁打が出ました。
次の打席もレフト前ヒットでしたし、本塁打が出ると長距離打者は変わりますよね。
源田壮亮が3安打とここに来てようやく打ち始めました。
逆に外崎修汰が打ててないです。
調子の波が有るのはしょうがないですけども早く復調して欲しいですね。
先発の松本航は3本の本塁打を打たれました。
良いボールも有りましたが失投が目立ってしまったという感じですね。
それにオリックス・バファローズの選手がイケイケで積極的に打ってました。
本塁打が無ければ好投だったと思います。
松本航は本塁打を打たれやすい投手ですからね。
3連敗だけは阻止しましたね。
コメント