今日(11日)の試合の捕手は岡田雅利が良いです。
Z.ニールが先発ですけども福岡ソフトバンクホークス戦なので岡田雅利です。
森友哉はライトで良いです。
もしかしたら乱打戦になるかもしれないので打力が有る選手をライトで使った方が良いです。
外野フライとゴロの処理くらいは出来るでしょう。
送球とか、難しい外野フライはしょうがないです。
Z.ニールの出来次第ですよね。
コントロールが悪かったら厳しいですね。
M.ムーアは2度目の対戦ですけどもどうでしょうかね?
抹消された後はどんなピッチングをしているか知りませんからね。
オープン戦の時のようなピッチングをされたら打ち崩すのが難しそうです。
有利な点はたがいに移動ゲームなんですけども福岡ソフトバンクホークスの方が前日の試合時間が長かった事ですかね。
ただし勢いはあちらの方が有ります。
勝ち越し為にも初戦を取りたいですよね。
コメント
昨夜、川越のスターティングがありませんでした。前日の左腕への対応がなっていなかった。明らかに腰が引けていた。ウーのバッティングとは大きく差があった。少ない出場機会だから、何としても、打つ、打ちたい、レギュラーをとりたいという気迫が覚悟が見えなかった。細かいかも知れないが、チャンスをつかみとるのは、そんな積み重ねのような気がします。あの面構えで腰を引くのは残念です。当ててきたらにらみ返して欲しいよ‼️レギュラーをとるのは至難の業である。打って打って打ちまくるしか無いよ、川越選手。
川越誠司は野手としての建研が少ないですからね。
左投手への対応も経験を増やさないと無理でしょう。
森捕手にとっては、ご難の年回りである。昨年がツキまくっていたのであろう。これからが正念場であろう。気の毒に、スターティングになるやの2連敗。決して、彼のせいばかりではないが、周東の3盗についてはニール及び内野陣にケアのジェスチャーだけでも送っていたらと思う。ただ、ベンチのメンバーで3盗あるぞぐらいの掛け声が欲しかったね。また、デスパイネの入りも甘いよね。まあ、しゃーない。今日、今日だよ。
去年は打撃の調子が良かったので捕手の方は目を瞑ってたという感じがします。
今年は去年ほど打て無いですし、チームの得点力が落ちたので失点の方が目立ってるだけです。