東北楽天ゴールデンイーグルスとの3連戦は2勝1敗で勝ち越しという結果になりました。
ビジターでの勝ち越しなので大きなプラスです。
何よりも8月最後のカードで勝ち越せたというのは嬉しい事です。
8月は悪かったので不満が溜まってましたからね。
打線がまだ不調ですね。
外崎修汰、山川穂高など主力が打ったというよりかは柘植世那やE.メヒアなど脇役が打って勝てたという感じです。
C.スパンジェンバーグが試合に出続けている選手で唯一打ったと思います。
それでも下位を打ってる選手なので本当に打って欲しい選手が打ったという訳では無いです。
1試合だけ森友哉をスタメンから外して柘植世那を起用しました。
しかも今度はフル出場でした。
柘植世那を今後も積極的に起用するんでしょうかね?
先発投手は頑張ったと思います。
あえて言うならZ.ニールが好投してるのに勝てなかったというのがね。
打線次第では3タテも可能でしたよ。
S.ノリンという新たな戦力が増えたので先発の層は少しは厚くなるかなと思います。
リリーフは勝ちパターンに疲れが見えますね。
コメント 名前くらいは入力して欲しいです。